[学校法人 東京農業大学]
東京農業大学の学生ベンチャー・うつせみテクノがイナズマロックドリームTV支援でクラウドファンディング開始!同時に、農大サポートと協力してアンテナショップで未来食ガチャとオンラインサイトを開始!!
東京農業大学発!学生ベンチャー・うつせみテクノが昆虫食普及へ挑戦!!
東京農業大学の学生ベンチャー企業・うつせみテクノ合同会社が、T.M.Revolution西川貴教さんの地域共生応援YouTube TV番組「イナズマロックドリームTV」の応援を受けて、CAMPFIREにおいてクラウドファンディングを正式公開した。複数大学の学生メンバーからなる”うつテクサポーター”による若者の視点・アイデアで、昆虫食文化を日本に定着させるために初心者向けのオリジナル昆虫食品開発を行う。昆虫自動販売機の設置と昆虫食の販売も目標としており、200万円の目標金額を設定している。
同時に農大サポートと協力し、東京農業大学アンテナショップ「農」の蔵(世田谷代田)に”未来食ガチャ”を企画・設置・販売を4月24日に開始した。うつせみテクノのオンラインショップ「うつせみ Agri-Port」でも購入できる。
クラウドファンディング:https://camp-fire.jp/projects/view/394813
うつせみ Agri-Port: https://utsusemi-agriport.shop
うつせみテクノは東京農業大学の学生ベンチャー企業であり、バイオロボティクス研究室と共同で食品ロスを活用した代替タンパク質生産の研究・開発を中心に活動を行っている。



昆虫食は食料問題と環境問題を同時に解決できるものであるが、一般にはまだ浸透しておらず課題も多い。昆虫食をより一般に普及させるためにはどうしたら良いか?それを東京農業大学から社会課題の解決も含めて昆虫食文化・農業を創造していく!
先ず、クラウドファンディングへの挑戦だ。T.M.Revolution西川貴教さんの地域共生応援YouTube TV番組「イナズマロックドリームTV」の応援を受けて、CAMPFIREにおいてクラウドファンディングを正式公開した。複数大学の学生メンバーからなる”うつテクサポーター”による若者の視点・アイデアで、昆虫食文化を日本に定着させるために初心者向けのオリジナル昆虫食品開発を行う。また、魚町銀天街(福岡県北九州市)と協力し、昆虫自動販売機の設置と昆虫食の販売も目標としており、200万円の目標金額を設定している。


同時に、農大サポートと協力し、東京農業大学の新しい魅力や学生活動を支援する。東京農業大学アンテナショップ「農」の蔵(世田谷代田)に”未来食ガチャ”を企画・設置・販売を4月24日に開始した。


これとリンクさせ、うつせみテクノのオンラインショップ「うつせみ Agri-Port」を公開した。オンラインショップは3本の柱がある。
未来食である昆虫食文化の普及・浸透を目的とした昆虫食品の販売
農大の学生ベンチャー・団体・サークルの商品販売による農大学生活動の活性化支援
農大アンテナショップ”「農」の蔵”との連携や農大OB・OGを中心とした連携
最終的に日本農業支援を目標としている。


クラウドファンディング:https://camp-fire.jp/projects/view/394813
うつせみ Agri-Port: https://utsusemi-agriport.shop
うつせみテクノ:https://utsusemi-techno.com/
企業プレスリリース詳細へ (2021/04/23-15:16)
"農業" - Google ニュース
April 23, 2021 at 01:16PM
https://ift.tt/3eqon6b
東京農業大学学生ベンチャー・うつせみテクノが昆虫食普及へ挑戦!クラウドファンディングと未来食ガチャ(農大アンテナショップ「農」の蔵)を開始!初心者向けの昆虫食開発・販売と自動販売機で昆虫食の普及へ!!:時事ドットコム - 時事通信
"農業" - Google ニュース
https://ift.tt/2SkudNe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment