トップページ > 『農の創造セミナーNabari ~「小さい農業」を活かす~ 』をオンラインで開講します。
更新日:令和2年5月23日
○第1回セミナーは6月27日(土曜日)午前10時~11時に開催。
参加者の募集人数は30名、募集期間は6月22日(月曜日)までです。
はじめに
名張市は、伊賀米・伊賀牛・ブドウなど、県を代表するブランド産品の生産地ですが、一方では、総耕地面積や平坦農地が少なく、自給的な「小さい農業」が特色でもあります。
名張市では、この「小さい農業」を「小規模だからこそ様々な価値が生み出せる!」と捉えなおし、目標をもって農業に取り組もうとする人たちを育成することとしています。
今回は、「小さい農業」の強みを発揮し弱みを克服するためには何が必要で、何をすべきなのかを、オンラインのセミナー形式で学びます。
1.開催概要
講師(株式会社 風農園 田上 堅一さん)からの話に加え、アンケートへの参加者の回答やチャットでの意見表明など、講師・参加者間のコミュニケーションを重視したセミナーを行います。
セミナーの内容は、「7.セミナーの内容等」の通り、一定の計画をしていますが、「与えられるセミナー」から「参加者が自ら創りだすセミナー」とするため、細部は参加者の意向を把握しながら決定していきます。
2.対象
名張市内在住、市外在住は問いません。
(1)新規就農を希望する人
(2)何らかの目標(販売や有効な農地利用)を設定し、意欲的な農業経営をめざす人
(3)経営改善をめざす農業経営者 など
3.募集人数
30名
4.受講料
無料
5.講師
株式会社 風農園 代表取締役 田上 堅一さん
JAの営農指導員として10年余り勤めた後、平成21年に独立。
名張駅近くの住宅地と蔵持地区にビニールハウスを構え、いちご・トマト・メロンなどを栽培する。露地では、米・麦のほか、キャベツなど季節に合わせて数種類の野菜を栽培している。
顧客起点の経営をめざしており、マーケティング志向を重視している。
自らも農業への新規参入者であり、参入希望者にも説得力ある話ができる。
6.主催
名張市経済好循環推進協議会、名張市(農林資源室、地域活力創生室)
7.セミナーの内容等
≪セミナー内容の考え方≫
・令和2年6月~10月までの各月1回1時間程度、計5回の開催を予定しています。
・2回目以降の、テーマと主な内容は当初の想定であり、参加者の意向や意欲を加味した上で、順次決めていきます。
<第1回>
(1)開催日時:6月27日(土曜日)午前10時~
(2)テーマ:風農園の失敗から考える「小さい農業」との向き合い方
(3)主な内容
○講師自己紹介、オリエンテーション
○小さい農業(小規模な農業)の強み、弱みなどを、風農園のこれまでの歩みを例にして考えます。(総論)
<第2回>
(1)開催日時:7月25日(土曜日)午前10時~
(2)テーマ:生産
(3)主な内容(各論1)
○生産技術ゼロからどのように技術力を高めていったか
○産地ではどんな努力をしているか、必要な技術 など
<第3回>
(1)開催日時:8月22日(土曜日)午前10時~
(2)テーマ:販売
(3)主な内容(各論2)
○農業での様々な販売形態
○風農園での販売の考え方 など
<第4回>
(1)開催日時:9月26日(土曜日)午前10時~
(2)テーマ:発信
(3)主な内容(各論3)
○農業における発信力とは
○風農園の取組、デザインの力 など
<第5回>
(1)開催日時:10月24日(土曜日)午前10時~
(2)テーマ:信頼
(3)主な内容(各論4)
○農業経営の基盤となる「信頼」とは
○風農園は何を意識してきたか、努めてきたか など
8. セミナーの形式
・「コクリポウェビナー」※のシステムを使用したオンラインセミナーです。
・セミナー参加には、一定の性能を有するパソコンとインターネット環境が必要です。
・「コクリポウェビナー」の公式アプリをダウンロードしたタブレットまたはスマートフォンでも参加可能です。
※株式会社コクリポが運営するオンラインセミナーの仕組み
※ウェビナーという用語は、「ウェブ」と「セミナー」を組み合わせた造語
・詳しくは、こちらの「コクリポウェビナー」の説明をお読みください。
9.参加者の募集期間
・令和2年5月23日(土曜日)~6月22日(月・第1回セミナー開催の5日前)まで
・第1回のセミナー開催後も、随時、残りのセミナーの参加申込を受け付ける予定です。
10.申込方法
下記参加申込フォームに入力して送信してください。
11.参加可否の連絡
セミナーへの参加可否の決定通知を、6月24日(水曜日)に事務局(農林資源室)からのメールで発信します。
12.セミナーの事前予約
・一度参加が認められた人には、各回の開催2~3日前に、「コクリポウェビナー」からのメールにて、ウェビナー参加の「招待メール」が届きます。
・招待メールで指定された入場URLから事前予約(受信したメールアドレスとパスワードが必要)をしてください。
13.セミナー開催当日の参加方法
・セミナー開始時刻の10分前に、上記URLとパスワード、参加者の氏名を入力して「セミナー会場」に「入場」します。
・なお、セミナー参加には、パソコンからの場合はブラウザとして、GoogleChromeを利用する必要があります。タブレットまたはスマートフォンの場合には、専用のアプリをインストールする必要があります。
・詳しくは、「招待メール」の説明をお読みください。
このページに関する問い合わせ先
産業部 農林資源室
電話番号:0595-63-7625(農林業振興)・0595-63-7635(農村整備)
ファクス番号:0595-64-0644
このページに関するアンケート
"農業" - Google ニュース
May 21, 2020 at 02:00PM
https://ift.tt/2TuFDOe
『農の創造セミナーNabari ~「小さい農業」を活かす~ 』をオンラインで開講します。 - nabari.lg.jp
"農業" - Google ニュース
https://ift.tt/2SkudNe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment